出産費用・その他費用について
分娩費用 *お支払いはすべて現金のみとなります。*個室利用の場合は別途費用がかかります。
- 自然分娩(分娩後4日目退院) 57万円~
- 自然分娩(分娩後3日目退院※経産婦の方で希望者のみ) 53万円~
- 無痛分娩(分娩後4日目退院) 72万円~
- 計画分娩(分娩後4日目退院) 60万円~
- 帝王切開(術後6日目退院) 60万円~保険適用分は高額療養費制度が利用できます。限度額適用認定証はご自身で申請し、入院時に提示してください。
全ての場合において、夜間は割増料金がございます。祝日、休日の割増料金はございません。(年末年始を除く)
また分娩にかかった時間や処置、点滴の内容によって違いがございます。
産科医療補償制度(1万2千円)は別途ございます。
当院出産経験のある方は割引がございます。
個室料金
タイプ | 設備 | 1日 |
---|---|---|
Aタイプ 211 212 |
トイレ | 6,000円 |
Bタイプ 213 216 217 218 219 220 221 222 |
トイレ/ シャワー | 9,000円 |
デラックスタイプ 215 |
トイレ/
シャワー 付添い用ベッド |
26,000円 |
コネクトルーム 220+221 221+222 216+217 |
トイレ/
シャワー 付添い用ベッド |
30,000円 |
入院時の持ち物リスト
妊娠36週に入ったら、ひとまとめにして準備を整えておきましょう。
- 母子手帳
- 診察券
- 保険証
- レッグウォーマー または もこもこ靴下(冷え予防のため)
- 産後用パジャマ 3~4着
(1枚は前あきロングサイズ) - 産褥ショーツ(前あき)3~4枚
- 入院証書(※必ず記入したもの)
- 予約金・保証金のお預かり証
- 骨盤ベルト
- モニターベルト(36週で当院にて購入)
- ブラジャー(授乳しやすいもの)
- カーディガン等のはおれるもの
- スキンケアグッズ
- テレビ用イヤホン(夜間テレビを利用する場合)
- 赤ちゃんの退院時の衣類
当院からお渡しするもの
入院された方にはお産に必要なお産セットと病院で使うアメニティをお渡ししております。
アメニティ
- スリッパ
- 歯磨きセット
- ヘアバンド
- ボディタオル
シャンプー、リンス、ボディーソープ、ボディーローション、ドライヤー、ヘアアイロンはシャワー室に備え付けの物がございます。バスタオルは、個室の方はお部屋に、大部屋の方はシャワー室に備え付けの物がございます。
お産セット
- 分娩キット(滅菌済)
- お産直後用パットセット
- ウエスト防水シート(腰巻)
- お産ギャザーパット
- 前開きショーツ
- お産パットL ロイヤル5枚入り 3袋
- お産パットM ロイヤル10枚入り 1袋
- お産パットS 10枚入り 1袋
- 滅菌清浄綿
- おへそ処置セット
- おむつ・おしり拭き
帝王切開の場合は、メディカルソックス(サイズS・M・Lあり)、腹帯アメジスト ロイヤルL が追加されます。
入院中にクリニックで購入できるもの
- トコちゃんベルトⅠ/Ⅱ
- 各サイズのナプキン
- 消毒綿
- 搾乳器(ピジョン)
- 乳頭保護クリーム
- 母乳相談室の哺乳ビン
- クリニックのベビー服(S/M)
- 乳頭保護器
- 母乳冷凍用パック 50ml用
- ビーンスターク製品
- すこやか(粉ミルク)300g
- 各種サプリメント
- ピュリファン(哺乳ビン消毒液)
入院中のスケジュール
当院では以下のようなスケジュールで入院をしていただきます。多少前後する場合もございますので、ご了承ください。
- 分娩当日出産後約6時間で歩行開始
- 産後1日目授乳指導、母児同室開始
外陰部消毒
体調次第でシャワー浴開始 - 産後2日目沐浴指導
赤ちゃん…ビタミンK2シロップ - 産後3日目退院指導
赤ちゃん…聴力検査 - 産後4日目退院診察、抜糸(対象の方のみ)
赤ちゃん…先天代謝異常検査、ビタミンK2シロップ
退院
- 入院手術当日術前オリエンテーション、NST、術前処置、手術まで禁飲食、許可後飲水開始
- 術後1日目歩行開始、昼より食事開始
- 術後2日目授乳指導、母児同室
赤ちゃん…ビタミンK2シロップ - 術後3日目創部確認後シャワー浴開始
赤ちゃん…聴力検査 - 術後4日目沐浴指導
赤ちゃん…先天性代謝異常検査、ビタミンK2シロップ - 術後5日目退院指導
- 術後6日目退院診察、抜鈎(お腹に留めてある医療用ホチキスを外します)
午後 創部確認
退院
無痛分娩・計画分娩の場合は、分娩前日からの入院となります。
ロングステイ(延泊)について
入院をあと1日~2日延ばせたらからだも回復して、授乳や育児にも自信がつくのに・・・。
そんな時は不安なまま退院せず、「ロングステイ」をご利用ください。
ママと赤ちゃんお2人で 1日 約2万円
個室の方は別途個室料金がかかります。
病棟の入院患者様、空きベッドの都合で、ご希望に沿えない場合もございます。ご了承ください。
産後3日目の退院について ※経産婦の方のみ
「自宅に残した上の子が心配で・・・一日でも早く退院できないかしら・・・」
当院では産後4日目の退院が基本ですが、産後の経過が良好であれば、3日目に退院できる体制も整えております。ぜひご相談ください。
条件
- 17:30までに出産された方
- 母体の経過が良好であること(創部の状態や貧血の有無など)
- 新生児の経過が良好であること(呼吸、哺乳力、黄疸の状態)
生後4~6日に新生児の先天性代謝異常等の検査が必要となりますので、退院後1~3日の間に来院していただくことになります。また、母体の会陰縫合があった場合には、抜糸も行います。
退院後の来院時には赤ちゃんの体重を測定し、授乳相談等のフォローアップも行います。
赤ちゃんは通常の4日目退院で、ママだけ1日早く帰ることも可能です。
立ち会い分娩について
ワクチン接種回数に関係なく立ち会いが可能となりました。
- パートナーのみとなります。
- マスク着用での立ち会いとなります。
- 当日健康チェックと検温を行います。
面会について
9月より立ち会い出産のほかに
入院期間中1回の面会が可能となります。
入院期間中1回(立ち会い含む)、パートナーのみの面会となります。
マスク着用でお願いいたします。
面会時間 16:00~20:00
※産後のママたちには休息が必要です。1時間以内でお願いいたします。