Now Loading...
 

新 産科

胎児超音波スクリーニング

当クリニックでは妊婦健診の際に、お母さんと共にお腹の中の赤ちゃんが元気かどうかを確認する為に超音波による検査で、赤ちゃんの心拍や胎位(逆子等)の確認、推定体重等を計測し、それと共にお母さんの状態と経過のチェックを行っております。
胎児超音波スクリーニング検査では、より詳細な赤ちゃんの発育、臓器形態異常の有無、胎盤、臍帯、羊水等のチェックを超音波検査技師が行っております。

助産師外来

助産師外来とは、助産師が妊婦健診や保健指導を行う外来です。助産師の専門性を活かし、ゆっくり時間をかけてお話を伺いながら、きめ細やかなサポートをいたします。
妊娠、出産、育児を通じ、皆様の良きアドバイザーとして、お手伝いさせていただきます。(ご主人やご家族も一緒にご参加いただけます。)

4D超音波外来

※4D超音波外来の様子をご覧いただけます。

おなかの中の赤ちゃんをより身近に感じていただくため、4D超音波外来を開設いたしました。
ご自身のスマートフォンをご利用いただいて、ご家族と会話しながらビデオ通話も可能です。

出生前診断について

当院では、クアトロテストのみ自費で行います。羊水染色体検査をご希望される場合は他院への紹介となりますので、担当医にお尋ねください。

マザークラス

当院でのご出産を予定されている方は、マザークラス前期と後期の動画を必ず視聴していただいております。

クラス マザークラス
(前期)
マザークラス
(後期)
対象 妊娠15~20週の方 妊娠30~35週の方
内容 妊婦健診について
妊娠の異常について
妊娠中の過ごし方・注意点
妊娠週数に伴う変化
分娩について

助産師によるZoomお産準備講座

出産を間近に控えた妊婦様を対象に、オンラインにて「ナラヤマのお産」を詳しくお話しております。

対象 当院分娩予定の33週~35週の方
(36週以降でも予約できますがなるべく後期の助産師外来の前にお受けください。)
日時 第2、4土曜日 13時~14時
内容
  1. 院内見学(分娩室、陣痛室はもちろん、各個室の案内もあります。)
  2. お産の話
  3. 院内感染対策と新しい立会い分娩の形
  4. 入院時の持ち物
  5. クリニックでお渡しするもの
  6. スケジュール
  7. 産後のナラヤマクラスの紹介

※事前にマザークラス後期の動画をご覧になっておいてください。

思いがけない妊娠に戸惑っている方へ
~人工妊娠中絶・特別養子縁組 他~

当院では母体保護法に基づき、あなたのこころと身体に寄り添った医療・ケアを行っております。妊娠初期および中期(妊娠21週まで)の人工妊娠中絶、特別養子縁組の相談・支援 など患者様のプライバシーに配慮して対応をさせていただきます。

人工妊娠中絶 手術費用

~9週 約14万円
10週代 約16万円
11週代 約19万円
12週~21週 約50万円

▲ このページの先頭へ